息子と二人旅②
新快速と普通電車を乗り継いでやってきた日生は、春の陽気でした。
自宅からは約3時間の距離です。
駅前に瀬戸内海が広がっています。
小さなフェリーや漁船が港を出て行くのを眺めながら、息子と色々話をしました。
語彙も増えて、何となくですが、話も通じるようになってくるから不思議です。
ほんの1・2年前までは、会話にならなかったのに(笑)
この子が二十歳になったら、今日のことを肴に、一緒に飲みたいなぁと思いました。
駅と港の間にあるベンチで、お弁当を食べました。
何でもない握り飯と、卵焼きに冷食でしたが、「美味しいねぇ」と何度も僕を見つめる息子を見て、不覚にも涙ぐんでしまいました(笑)
1時間ほど滞在して、岡山に向かいました。
岡山で路面電車に乗って、帰りは新幹線です。
このまま鉄道オタクになるんじゃないかと心配になるくらい、息子は電車が大好きです。
安近短を絵に描いたような日帰り旅行でしたが、少しは息子の気分転換になったようでした。
もちろん、僕もリフレッシュできました。
にほんブログ村
↑励みになるので、どうか押しちゃってください☆