長い人生振り返ればツライことしかなかった(仙台貨物)
今朝は二度寝しちゃいました。
早朝から息子がニンテンドースイッチの調子が悪いから見てくれと起こしにきたのですが、体調がまだ悪くて起き上がれず、ちょっと待ってくれと起床努力を続けていたら、また眠ってしまったのです。
次に起きたら10時半でした。
完璧遅刻コースです。
起きてダイニングに向かうと、買い物に行けと命じられました。
ま、そういう流れなのは予測できましたけど。
今夜と明日の食材、今朝の朝食、トイレの電球が切れたから購入交換。
どうせ遅刻するんだし、構わないと出かけました。
しかしイオンは、スマイルフェスタとかいう売り出しをやってて、バカみたいに混んでいました。
割引つっても最大で20%なんだから、そんな群がんなくていいだろ?って混み具合。
結局一時間以上掛かって帰宅。
お帰りとかご苦労様なんて言葉がある筈もなく、時間掛かりすぎやろ?と言われました。
人と人が、良好な関係でいられるのは。
僕のそこそこ長い人生で、こんなに他人を不愉快にさせる人って、出会ったことないんですよね。
一挙手一投足がすべて不愉快。
僕の感覚では、ありがとう、遅かったねってセリフが普通は出るんですよ。
実際、僕ならそう言いますし。
まともに人間関係を構築する気がなく、人を奴隷と思って搾取するだけのつもりなら、未来なんてありゃしないのです。
権利だけを主張していますが、高卒のバカ女の浅知恵で、それを手にすることは不可能です。